宝山コラム

2020.05.31

父の日にあなたは何を送りますか?

明日から6月ですね。
あっという間に1年の折り返し地点です。
6月と言えば・・・

6月の第3日曜日の「父の日」がありますね!
日頃、なかなか言えない「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えるとてもいい機会です。

皆さんはもう贈るプレゼントは決まりましたか?

今はネットでなんでも検索できるのでとっても便利です。
私も今から贈り物の候補を探しています。

おそらくこれを読んでる人達にも、今年の父の日のプレゼントに悩んでる人がいるかもしれないので、
今回は宝山酒造が父の日にオススメする日本酒4選をご紹介します。


①宝山 大吟醸

「新潟の日本酒らしいスッキリとした辛口の日本酒を送りたい」
とお考えの方にオススメします。

新潟県産の酒米「越淡麗」を贅沢に磨いて仕込みました。梨のような爽やかな香りと穏やかな旨味、淡雪がスッと融けるような抜群のキレ味。ひと口飲めば「あぁ、美味しいな。」と思わず幸せのため息をもらすでしょう。

商品詳細はこちらから


②宝山 純米大吟醸


「新潟の日本酒らしい1本を贈りたい」
とお考えの方にオススメします。

蔵のすぐ近くで栽培した酒米を使用。オール新潟で仕込む自慢の1本。
新潟県が15年もの歳月をかけて開発した酒米「越淡麗(コシタンレイ)」だけを使って仕込んだお酒です。
芳醇な香りとしっかりとした旨味、爽快な後味の「新潟の酒」を日本中のお客様に自信を持ってオススメいたします。
このお酒は、頂き物を今度はご自分でご注文なさる方が大変多くおられます。
※本商品は、木箱入りとなっておりますので、贈り物用としてご利用になる方が多くおられます。

商品の詳細はこちらから


③宝山 宝の極ブラック

「今までにない。特別なお酒を贈りたい」
とお考えの方にオススメします。

「想像を超える1本がここに誕生。まだ知らない世界がある。」
「新潟県産 山田錦(ヤマダニシキ)」を使用。
宝山酒造が位置する新潟市の 農家 上野晃さん との契約栽培です。
上野さんは農薬や化学肥料をできるだけ使わない米(自然栽培米)を育ててゆきたいと、考えているお方で自然の持つ大地の力、生物たちの多様性との共存を意識し環境保全型農業に取り組んでおられます。
そんな上野さんとの出会いは 2015年。
新潟で「山田錦(ヤマダニシキ)を栽培した方がいるとご紹介いただきお会いしました。
上野さんの環境や土地に対する熱い思いを聞き商品化に踏み出しました。
試行錯誤すること3年今回、宝山酒造にとって最高峰となる「極」の1本が誕生いたしました。
※本商品は、専用のカートン箱をご用意しております。贈り物としてオススメです。

商品の詳細はこちらから


④ひとのみ酒

「何か小さくて、色々飲み比べできるものを贈りたい」
とお考えの方にオススメします。

「ここから始まる日本酒の新常識」をコンセプトに生まれた「ひとのみ酒シリーズ」。
日本酒が好きな方だと誰しもが思うことがあります。
それは
 ・色んなお酒をちょっとずつ飲み比べたい。
 ・大きい瓶は保存が大変。
 ・持ち歩くのに、重いのは嫌だな。    などなど・・・
そんな私も日本酒好きな1人ですが、気温の変化に弱い日本酒は冷蔵庫に入れるべきですし、栓を開けたら早めに飲まなければ風味が変わってしまします。
「無理なく楽しく、お酒好きな方に日本酒を楽しんでもらいたい」
「色んなお酒を飲み比べてもらいたい」
と思う方にオススメの逸品となっております。

商品の詳細はこちらから

量は控えめに・・・でも、ちょっといいお酒を飲んで欲しいという方はこちらがオススメです。
ひとのみ酒2セット   商品の詳細はこちらから
ひとのみ酒3セット   商品の詳細はこちらから
※現在、画像にある「OMOTESASHI SERECTION2016」受賞シールは貼ってはおりません。


番外編 夏バテ対策! 本当に残したい味、伝えたい甘酒

アルコールはちょっと苦手・・・
でも健康に過ごしてもらいたいと想っている方にオススメです。

私たちの造る無添加の甘酒は、スーパーなどで売られているものより賞味期限が短く値段が高いかもしれません。 しかし、私たちは上質な素材にこだわった本物の甘酒を造ってすぐに保冷箱に入れ、鮮度を保った最高の状態で蔵から直接あなたの元へお届けしています。
この甘酒は全て手作業による製造です。
一度に造れる数には限りがありご注文にお応えできない場合もございますが、本来 甘酒がもつ自然で上品、素朴な味わいをご堪能いただける限られた機会です。
きっとご満足いただけるはずです。
商品の詳細はこちらから


最後に

いかがでしたでしょうか。
新潟でも小さい酒蔵のお酒たちですがこの他にも宝山酒造では様々なラインナップをご用意しております。
父の日の贈り物選びで悩む皆さまの為に少しでもご参考にして頂ければ幸いです。

一覧に戻る